2025年7月3日に公示、20日に投開票を迎える参議院議員選挙。
現在社民党の副党首を務める「大椿裕子」さんですが、これまでに3度落選を経験。
さらに比例代表としてタレントとして圧倒的知名度を誇るラサール石井さんが擁立されたことで心配の声が上がっています。
「大椿裕子」さんの経歴やプロフィールを調査してみて、これまで様々な職を経験しているのだということや労働組合の執行役をしていたこともあるのだということが判明しました。
そんな大椿さんの夫や子供、実家や兄弟、評判や出身校について調べてみました。
今回は「大椿裕子」さんの以下の情報について調査したので皆様へお届けします。
・大椿裕子の夫(旦那)配偶者はいるの?子供はいるの?
・大椿裕子の実家は?兄弟は?
・大椿裕子の評判は?
・大椿裕子の出身大学・高校はどこ?最終学歴は?
大椿裕子wiki経歴!前職は?
🌺参議院議員 大椿ゆうこ🌺
参議院選挙の公示まで、あと6日。
準備も大詰めです。
参議院議員になって2年3ヶ月。
私は次の6年をめざします。#大椿ゆうこ #社民党 #全国比例 #労働者の使い捨てを許さない pic.twitter.com/pJEijRM5p7— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) June 27, 2025
大椿裕子さんの経歴は以下の通りです。
1973年 0歳
岡山高梁市にて誕生する。
1996年 23歳
2002年頃まで、非正規雇用の職を掛け持ちしながら暮らし、この間に社会福祉士と保育士の資格を取得。
2002年 29歳
フィリピンのネグロス島で遊学。
2004年 31歳
神戸市に移住し、NPO法人被災地障害者センターに勤務。
2006年 33歳
関西学院大学に障害学生支援コーディネーターとして就職(有期雇用)。
2010年 37歳
任期満了による退職に反発し、大阪教育合同労働組合に加入し、労働争議を開始。
2016年 43歳
大阪教育合同労働組合の執行委員長に就任。
2019年 46歳
大阪教育合同労働組合の執行委員長を退任。
社民党から参院選に立候補するも落選。
2020年 47歳
社民党全国連合常任幹事、労働・女性・多様性制作委員長に就任。
2021年 48歳
社民党副党首に就任。
2022年 49歳
参院選に再び立候補するも落選。
2023年 50歳
社民党比例名簿4位として繰り上げ当選し、参議院議員に就任。
大学卒業後、非正規雇用の職を掛け持ちしながら暮らし、2つの資格を取得した大椿さん。
その後フィリピンでの遊学を経て姉の住む神戸に移住。
関西学院大学で有期雇用の職に就きますが、任期満了の退職に反発し、労働組合に加入します。
このような、非正規雇用で働いた経験と3年にも及ぶ労働争議を通じて「社会の仕組みを変えたい」と強く感じたことが、政治の世界に足を踏み入れた理由となっているようです。
大椿裕子wikiプロフィール!身長は?
いまから政見放送の撮影#大椿ゆうこ #ミサイルよりコメを pic.twitter.com/ZAyZAAtCSH
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) July 1, 2025
大椿裕子さんのプロフィールは以下の通りです。
名前 | 大椿 裕子 |
読み方 | おおつばき ゆうこ |
生年月日 | 1973年8月14日 |
年齢 | 51歳(2025年7月時点) |
出身地 | 岡山県高梁市 |
趣味 | 海外ひとり旅 |
好きな音楽 | クレイジーケンバンド |
身長などは特に公表されていないようですね。
ひとり旅が趣味だという大椿さん。
これまでに訪れた国はなんと35ヵ国以上にものぼるのだとか。
大椿裕子の夫(旦那)配偶者はいるの?
この投稿をInstagramで見る
大椿裕子さんに夫はいるのかについて調査してみました。
大椿さんは2017年にカタルーニャ出身の画家であるフェラン・セルバッジオさんと結婚されています。
馴れ初めの詳細は明かされていませんが、出会いは2012年に大椿さんが初めてバルセロナを訪れた際の事だと言われています。
カタルーニャの独立運動や歴時に関心を持ち、現地の人々と交流する中でフェランさんと知り合ったようです。
大椿裕子の子供はいるの?
この投稿をInstagramで見る
大椿裕子さんのお子さんについて調査してみました。
大椿さんにお子さんはいません。
ご自身「子どもを育てる人生も味わってみたかった」とおっしゃっていますが、同時に「今は納得している」とも語っています。
大椿裕子の実家は?兄弟は?
選挙に向けた写真撮影のため、大阪→実家の岡山県高梁市へ。撮影終わって、祭ずしを食べながら上京中。
雪景色の故郷と、母が作ってくれた昼食の手打ちうどんと、あたたかいコタツを前にして肩の力が抜け、 #長生炭鉱 や裁判の経過を尋ねてくる父に、娘のことをずっと見守ってくれているのだと知る。 pic.twitter.com/6QHy7SmQKX
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) February 7, 2025
大椿裕子さんのご実家とご兄弟について調査してみました。
大椿さんは岡山県のご出身なので、ご実家もそちらにあると思われます。
兄弟に関する公式な情報は確認できませんでした。
SNSなどの発信でも兄弟に関する発言は確認されていないので、いないのか余程慎重なのかどちらかなのでしょう。
大椿裕子の評判は?
社民党副党首、ラサール石井の出馬めぐる心配の声にコメント(日刊スポーツ)#大椿ゆうこ #ラサール石井 https://t.co/62MItDClG6
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) July 1, 2025
大椿裕子さんの評判について調査してみました。
ポジティブな評判
・非正規雇用や労働問題に真摯に取り組む姿が高く評価されている。
・ご自身の雇止め経験をもとにしているため、その活動に共感の声が多く寄せられている。
一部の批判的な評判
・SNS上での発言やジェンダー問題に関する主張が過激と受け取られることもある。
・草津町のセクハラ告発問題への関与をめぐって、一部批判的な意見も見られた。
賛否両論ありますが、幼少期「人の痛みに敏感な子」だったという大椿さんの姿が、現在の活動の根本にいるような印象を受けます。
大椿裕子の出身大学はどこ?最終学歴は?
大椿裕子さんの出身大学と最終学歴について調査してみました。
大椿さんが通っていたのは四国学院大学。社会学部社会福祉学科を卒業しています。
働きながら社会福祉士の資格も取得している大椿さん。
そのまま社会福祉士として働いていく人生もあったと思いますが、人生どうなっていくかわからないものですね。
大椿裕子の出身高校はどこ?
大椿裕子さんの出身高校について調査してみました。
大椿さんが通っていたのは岡山県立高梁高等学校。偏差値は41~50。
創立140年を迎えた伝統ある学校で、少人数ながら毎年難関大の合格者も輩出し、国公立大学への進学者も多い学校です。
大椿裕子wiki経歴プロフィールまとめ
今回は「大椿裕子」さんの以下の情報について調査したので皆様へお届けしました。
・大椿裕子の夫(旦那)配偶者はいるの?子供はいるの?
・大椿裕子の実家は?兄弟は?
・大椿裕子の評判は?
・大椿裕子の出身大学・高校はどこ?最終学歴は?
いかがだったでしょうか?
「社会の仕組みを変えたい」という強い思いから、政治の世界に足を踏み入れた大椿裕子さん。
そのきっかけが自身の雇止め経験にあることからも、たくさんの方の信頼や共感を得ています。
2025年7月の参院選でタレントのラサール石井さんの擁立が公表されてからも、上がっているのは「大椿さんはどうなるのか」という心配の声が圧倒的なようです。
大椿さんご自身は「諦めるのはとっくの昔に辞めてます!」さらに「2人とも通してもらえたらええだけの話」と腹をくくっているようなコメントを投稿しています。
そんなところも、有権者の支持を得ている理由なのかもしれませんね。
コメント