原作はグリム童話であり、ディズニーがアレンジして「塔の上のラプンツェル」を2010年に映画化しました。ヒロインのラプンツェルは現在でも人気ディズニープリンセスの上位ランカーとして挙げれています。
このラプンツェルは約21メートルもの美しい髪を持っている女の子です。この髪には不思議な力があり、歌うと金色に輝き、触れたものは再生することができます。そのため、子どもの頃に魔女のマザー・ゴーテルにさらわれ、魔女の子供として森の塔に18年もの長い間閉じ込められていましたが、ある日、塔に忍び込んできた大泥棒フリンと出会い、彼とともに塔の外から踏み出て、機転が利くアイデアと長い髪、フライパンを駆使して冒険するストーリで面白いと評判です。そして、ディズニーの長編アニメ50作目というのもあり、ディズニープリンセスの物語としては初の3DCGで制作されました。
先日2020年3月18日(水)に放送された「今夜くらべてみました」で「女子が憧れるディズニーキャラクター」でラプンツェルが他のプリンセスを押さえて堂々1位を獲得しました。
「ディズニー女子が憧れるキャラクターは?」1位はラプンツェルでした!
無邪気で可愛らしい姿が魅力的ですよね♪皆さんの憧れるディズニーキャラクターをぜひ教えてください♪#今夜くらべてみました#ディズニー#東京ディズニーリゾート pic.twitter.com/xLvIXX9mFH
— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) March 18, 2020
今回はなぜ「塔の上のラプンツェル」が人気なのか?映画の見どころや劇中で流れる歌、そして気になる実写化の予定についてご紹介していきます。
■ラプンツェル人気の理由
多くの人から愛されているラプンツェルの1番人気の理由を彼女の魅力を中心に分析してみましょう。
容姿の美しさ
ディズニーヒロインとしての必要な要素である美しさを備えているだけでなく、ラプンツェルの象徴とも言える魔法の力を秘めた美しい髪が他のヒロインと差別化できる要素となっているのではないでしょうか。
驚くべき力を秘める
ラプンツェルの美しい髪長い髪を自在に操る姿は
華麗でかっこいいカナ長さはなんと約21メートル‼️
奈良の大仏は約18メートル…#塔の上のラプンツェル #5月1日夜9時#本編ノーカット pic.twitter.com/Xy9ur2kjxn— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) April 27, 2020
また、ラプンツェルのファッションにも注目が集まっている。
ディズニーランドにの中でラプンツェルのコスプレをしている人も沢山いますよね。中には結婚式で参考に花嫁の方も!!
プレ花嫁人気No.1コーデ♡冒険心があって、可愛い『ラプンツェル』は世の女性の憧れ♡:*・゚ラプンツェルなれるコーデ術をご紹介♡
診断 https://t.co/yjkIKr73o5
記事 https://t.co/0A9dkamwyh pic.twitter.com/Oq0M2MOaFB— ウェディングドレス発信中⚐ Dressy(ドレシー) by プラコレ (@placolewedding) February 16, 2017
子供用の可愛いラプンツェル風のドレスも売っていたのでディズニーランドへのお出かけ、ハロインなどで利用してみてはいかがでしょうか。
ラプンツェルの意志の強さが人気
ラプンツェル[塔の上のラプンツェル]
可愛い。天真爛漫で明るくて悲しいときはいっぱい泣く、でも強い意思を持っていて精神も肉体もストロング。そういう子私大好き。
あとディズニーの女の子はみんなパァッとお花が咲くような満開の笑顔をするのがとても好き
幸せ笑顔な女の子は本当に可愛いのだ pic.twitter.com/ayNBHzqFqc— ひゃみゃ@予定把握 (@volcano_pyqo) March 31, 2017
このように意志を貫き通す強い気持ちと夢に向かう生き様に共感しているようですね。
自分の夢を叶えるために、悪党であるユージーンと危険を冒しながらも前へ踏み出すストーリーは女性の社会進出が進んでいる現代が重なる部分があるんだと思いました。
■ラプンツェルの人気を疑うネット上の声も・・・
ネット上では反対意見であるもあるため、一応共有します。
プリンセスの好みも幅がありますね。
ラプンツェルとかいうただ髪の長さだけが取り柄の女なんであんなに信者多いん?シンプルにどこがいいのかわからん、しょこたんは可愛いし歌上手いけどラプンツェルの良さは一体どこ??????あとから出てきてジャスミンの立ち位置かっさらって行ったからマジで嫌い
— ℳira (@chiyomaru__) April 29, 2020
■映画「塔の上のラプンツェル」見どころは?
なんと言っても歌がすばらしい!!
ディズニー映画の醍醐味ですが、この映画もやはり歌がすばらしいです。
いかがでしょうか。特に「輝く未来」は映像美も魅力です。
画面いっぱいに広がるランタン・フェスティバル
ラプンツェルの夢だったプリンセスである彼女の誕生日をお祝いするランタン・フェスティバルである。画面いっぱいに広がる暖かなランタンの光が素敵なシーンで、まるでアニメの中に引き込まれたかのような感覚を視聴者側へ届けてくれます。
実は、このシーンはランタンではなくもともと花火の演出となるはずだったのはご存知でしょうか。ストーリー・アーティストでありリパ氏は、今までに見せたことのないシーンにしたいという強い思いがあり、制作総指揮のラセター氏へ相談した。ラセター氏が夫婦で旅行したボラボラ島の美しいランタン・フェスティバルを見たことがあり、そのことをリパ氏へ提案したところ即採用されたとのことです。その結果、前述の通り、初の3DCGアニメーションにふさわしい映像美を実現した作品になったと思います。
「塔の上のラプンツェル」実写化はある?
最近では多くのディズニーアニメ映画が実写化されていることもあり、そして多くの人に愛されている「塔の上のラプンツェル」の実写化に期待しちゃいますよね。
実際、実写映画の制作が進行中という報道はあったようですね。これは公開されるまで楽しみに待つしかありませんね。
ラプンツェル実写化進んでるんや!!❣️ラプンツェル候補はダヴ・キャメロン公開いつかなぁ✨
https://t.co/Y1XWLsSyGh— *ℍℝ* (@HIKAR21503202) April 30, 2020
最後に
記事をまとめる時に気付きましたがラプンツェルは多くの魅力があり、長い間愛されいてる理由にも納得しました。
もし、近いうちに見る機会があれば、さらに楽しんでいただけるのではと思っています。
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。
コメント