スーラータンメンとサンラータンメンの違いは?漢字や英語で書くと!

※アフィリエイト広告を利用しています

9月14日はスーラータンメンの日らしいです。
スーラータンメンと言えば、中華屋さんでもご自宅でも気軽に食べられる料理の一つで愛されていますよね。

素朴な疑問でスーラータンメンに対して、サンラータンメンの違いって何だろう?

って考えたとき、スーラータンメンの方が巣がたくさん入っている?すっぱい?
サンラータンメンの方が野菜が多め?
とか考えが巡りますよね。

今回はスーラータンメンとサンラータンメンの違いを検証してみました。
検証を語るのに漢字や英語にしてみると見えてきます。

スーラータンメンとサンラータンメンの違いは?

結論から申し上げると、違いはありません!スーラータンメンとサンラータンメンはどちらも同じものを指しています。

え?って感じですよね?

どちらも漢字や英語にしてみると同じものを指していると見えてきます。

スーラータンメンとサンラータンメンを漢字で書くと!

 

この投稿をInstagramで見る

 

極楽湯富谷店(@gokurakuyu_tomiya)がシェアした投稿


2つをそれぞれ漢字で記載してみると、

スーラータンメン:酸辣湯麺
サンラータンメン:酸辣湯麺

どちらも漢字にしてみると「酸辣湯麺」で全く一緒なのです!

要は酢(すっぱい)辣(ラー油)湯(スープ)麺(ラーメン)ということですね。

日本語読みだと、二通りの読み方で広まってしまったようですね。
日本語の悪いところが出てしまった結果です。

スーラータンメンとサンラーといタンメンを英語で書くと!

 

この投稿をInstagramで見る

 

tomoko(@gon_tomo_)がシェアした投稿


酸辣湯麺を英語表記してみると、

Hot and sour soup noodles

となります。
温かいすっぱいラーメンというわけです。
漢字と一緒で意味そのままですよね。

漢字も英語もそのままを意味してネーミングしていることに対して、読み方で単語が2つもできてしまったようですね。

酸辣湯麺とは?


改めて酸辣湯麺をwikiから調べてみました。

酸辣湯は、中華料理のスープのひとつ。酢の酸味と唐辛子や胡椒の辛味と香味を利かせた、酸味豊かな辛みのあるスープで年間を通して食べられる料理。 鶏肉、豆腐、シイタケ、キクラゲ、タケノコ、長ネギ、トマトなどの具材を使ったスープを、食塩、醤油、生姜汁で調味し、たっぷりの酢と唐辛子あるいは胡椒を加える。

まとめ

スーラータンメンとサンラータンメンの違いは結局のところ一緒でどちらも酸辣湯麺(Hot and sour soup noodles)を指しており、同じ意味でした。

日本語だからこそ、読み方だけで単語が別れてしまった悪い事例ですね。

 

 

コメント