1月2日の箱根駅伝に出場した創価大学ですが、榎木和貴監督が就任して2年目で初の往路優勝し、そのまま総合優勝するのではと大番狂わせを起こして話題となりました。
結果は総合2位でしたが、この2年間の成長率は間違いなくTOPです。
そんな創価大学駅伝部2021年メンバーについて調査し、顔と出身高校や進路、そしてイケメン情報まで調査してみました。
今回は、2021年における創価大学の駅伝部について以下を紹介します。
・メンバー紹介(顔、タイム、出身高校、卒業後の進路)
・監督について
創価大学駅伝部の成績
創価大学駅伝部は1972年に創部。
1989年から長距離部門を強化。
箱根駅伝には2015年に初出場している。
現在、長距離部員は選手46人、学生スタッフ8人。
練習拠点は東京・八王子市である。
創価大学駅伝部の3大駅伝の直近の成績については以下の通り。
出雲駅伝(出雲全日本大学選抜駅伝競走)
出場 0回
意外なことに一度も出場経験がないです。
全日本大学駅伝(全日本大学駅伝対校選手権大会)
出場 0回
意外なことに一度も出場経験がないです。
箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)
出場 3回
西暦 | 回数 | 成績(位) |
2015 | 91 | 20 ※初出場 |
2017 | 93 | 12 |
2020 | 96 | 9 ※シード権獲得 |
創価大学駅伝部メンバー2021!区間メンバの顔と出身高校、進路!
2021年の箱根駅伝メンバ1区から10区まで紹介します。
区間 | 名前 | 学年 | 出身高校 |
1 | 福田悠一 | 4 | 米子東 |
2 | Philip mulwaフィリップ ムルワ | 2 | キテタボーイズ |
3 | 葛西 潤 | 2 | 関西創価 |
4 | 嶋津 雄大 | 3 | 若葉総合 |
5 | 三上 雄太 | 3 | 遊学館 |
6 | 濱野 将基 | 2 | 佐久長聖 |
7 | 原富 慶季 | 4 | 福岡大大濠 |
8 | 永井 大育 | 3 | 樟南 |
9 | 石津 佳晃 | 4 | 浜松日体 |
10 | 小野寺 勇樹 | 3 | 埼玉栄 |
メンバのプロフィールは以下の通り。
1区 福田悠一 4年
箱根駅伝4区
創価大 福田悠一(3年) 1:01:55
区間4位の好走!#箱根駅伝#創価大学#米子東#やるじゃん創価 pic.twitter.com/T863ZfMypd
— o.d727 (@od727) January 2, 2020
名前 | 福田 悠一 |
読み方 | ふくだゆういち |
学年 | 4 |
出身地 | 鳥取県 |
出身高校 | 米子東 |
座右の銘 | 今を大切に |
5000m自己ベスト | 13’43″21 |
10000m自己ベスト | 28’19″26 |
ハーフ自己ベスト | 1:05:01 |
進路 | 公開されていません。 |
【速報】箱根駅伝(97回 2021)の成績
総合 | 3位 |
1区間 | 3位 |
タイム | 1:03:15 |
2区 Philip Mulga フィリップ ムルワ 2年
【新入生紹介】
▪︎フィリップ・ムルワ(49期)
▪︎経済学部・経済学科
▪︎キテタボーイズ高校・ケニア
(英文訳)
「下を見ずに上だけを見る」#創価大学 #獅子奮迅 #やるじゃん創価 pic.twitter.com/UbVxzxRe03— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) May 12, 2019
名前 | Philip mulwa |
読み方 | フィリップ ムルワ |
学年 | 2 |
出身地 | ケニア |
出身高校 | キテタボーイズ |
座右の銘 | 下を見ずに上だけを見る |
5000m自己ベスト | 13’37″70 |
10000m自己ベスト | 27’50″43 |
ハーフ自己ベスト | 未公開 |
【速報】箱根駅伝(97回 2021)の成績
総合 | 2位 |
2区間 | 6位 |
タイム | 1:07:18 |
3区 葛西潤 2年
【箱根駅伝のウラ話】
走り終わった選手から一言✨《3区》葛西 潤 (2年)
「お疲れ様です。嶋津さん、激坂王に向けて自分の仕事ができました。みんなで応援しましょう。ファイト!👊」#箱根駅伝 #獅子奮迅 #もう一花咲か創価 pic.twitter.com/08IyyICyEa— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) January 2, 2021
名前 | 葛西 潤 |
読み方 | かさい じゅん |
学年 | 2 |
出身地 | 愛知県 |
出身高校 | 関西創価 |
座右の銘 | 思うがままに |
5000m自己ベスト | 14’06″33 |
10000m自己ベスト | 29’32″68 |
ハーフ自己ベスト | 1:05:03 |
【速報】箱根駅伝(97回 2021)の成績
総合 | 3位 |
3区間 | 3位 |
タイム | 1:02:41 |
4区 島津雄大 3年
【速報箱根駅伝】創価大学 島津雄大がトップを奪取 pic.twitter.com/Mc92jwGS21
— 辻よしたか (@ytsuji2001) January 2, 2021
名前 | 嶋津 雄大 |
読み方 | しまづ ゆうだい |
学年 | 3 |
出身地 | 東京都 |
出身高校 | 若葉総合 |
座右の銘 | 気分さえ上がれば大抵のことはうまくいくもの |
5000m自己ベスト | 14’03″65 |
10000m自己ベスト | 29’01″84 |
ハーフ自己ベスト | 1:04:09 |
【速報】箱根駅伝(97回 2021)の成績
総合 | 1位 |
4区間 | 2位 |
タイム | 1:02:49 |
5区 三上雄太 3年
#箱根駅伝 #箱根駅伝2021#創価大学 #三上雄太 が首位でゴール。往路初優勝です! pic.twitter.com/HKCytNk2us
— 4years. (@4years_media) January 2, 2021
名前 | 三上 雄太 |
読み方 | みかみ ゆうだい |
学年 | 3 |
出身地 | 広島県 |
出身高校 | 遊学館 |
座右の銘 | 不撓不屈 |
5000m自己ベスト | 14’01″85 |
10000m自己ベスト | 30’12″58 |
ハーフ自己ベスト | 1:04:21 |
【速報】箱根駅伝(97回 2021)の成績
総合 | 1位 |
5区間 | 7位 |
タイム | 58:49 |
6区 濱野将基 2年
#箱根駅伝 #箱根駅伝2021
復路・芦ノ湖スタート#創価大学 濱野将基(2年、佐久長聖) pic.twitter.com/6feJT6nZyi— 4years. (@4years_media) January 2, 2021
名前 | 濱野 将基 |
読み方 | はまの まさき |
学年 | 2 |
出身地 | 神奈川県 |
出身高校 | 佐久長聖 |
座右の銘 | 現状維持は退化と一緒 |
5000m自己ベスト | 14’06″76 |
10000m自己ベスト | 29’39″74 |
ハーフ自己ベスト | 未公開 |
【速報】箱根駅伝(97回 2021)の成績
総合 | 1位 |
6区間 | 2位 |
タイム | 1:03:12 |
7区 原富慶季 4年
【箱根駅伝カウントダウン】
原富 慶季 (3年 福岡大大濠高校 出身)
今季大ブレイクの原富。来年のエースは箱根駅伝でどんな走りをするのか!?楽しみで仕方ありません❗️いざ未踏の地へ
箱根駅伝まで6日!
(背景の数字は明日用にめくったためです)#獅子奮迅 #やるじゃん創価#最強学年の最終章 pic.twitter.com/s60Hp4qqME— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) December 27, 2019
名前 | 原富 慶季 |
読み方 | はらとき よしき |
学年 | 4 |
出身地 | 福岡 |
出身高校 | 福岡大大濠 |
座右の銘 | 継続、挑戦 |
5000m自己ベスト | 14’04″42 |
10000m自己ベスト | 28’49″57 |
ハーフ自己ベスト | 1:03:38 |
進路 | 公開されていません。 |
【速報】箱根駅伝(97回 2021)の成績
総合 | 1位 |
7区間 | 2位 |
タイム | 1:03:12 |
8区 永井大育 3年
【新入生紹介】
▪︎永井 大育(48期)
▪︎文学部・人間学科
▪︎樟南高校・鹿児島#創価大学 #駅伝部 #新入生 pic.twitter.com/61vseO712p— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) April 10, 2018
名前 | 永井 大育 |
読み方 | ナガイ ダイスケ |
学年 | 3 |
出身地 | 鹿児島 |
出身高校 | 樟南 |
座右の銘 | 自分を信じれないやつなんかに努力する価値はない |
5000m自己ベスト | 14’08″04 |
10000m自己ベスト | 29’43″94 |
ハーフ自己ベスト | 1:03:52 |
【速報】箱根駅伝(97回 2021)の成績
総合 | 1位 |
8区間 | 8位 |
タイム | 1:05:10 |
9区 石津佳晃 4年
【トレーニング】
チューブトレーニングで体幹を鍛えています。
しっかり継続して取り組み、ブレない走りを目指します!#石津佳晃 #浜松日体 #静岡県 #体幹トレーニング #チューブトレーニング #理想の #ランニング #走り方 #フォーム #Ekiden #箱根駅伝 #大学駅伝 #adidas #バランスボール pic.twitter.com/VZndL2dBsO— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) March 10, 2018
名前 | 石津 佳晃 |
読み方 | イシヅ ヨシアキ |
学年 | 4 |
出身地 | 静岡 |
出身高校 | 浜松日体 |
座右の銘 | 油断大敵 |
5000m自己ベスト | 14’18″16 |
10000m自己ベスト | 29’34″46 |
ハーフ自己ベスト | 1:04:46 |
進路 | 公開されていません。 |
【速報】箱根駅伝(97回 2021)の成績
総合 | 1位 |
9区間 | 1位 |
タイム | 1:08:14 |
10区 小野寺勇樹 3年
【新入生紹介】
▪︎小野寺 勇樹(48期)
▪︎経営学部・経営学科
▪︎埼玉栄高校・埼玉#創価大学 #駅伝部 #新入生 pic.twitter.com/dBiV3S37D5— 創価大学陸上競技部 駅伝部 (@sokauniv_ekiden) April 6, 2018
名前 | 小野寺 勇樹 |
読み方 | オノデラ ユウキ |
学年 | 3 |
出身地 | 埼玉 |
出身高校 | 埼玉栄 |
座右の銘 | 点滴穿石 |
5000m自己ベスト | 14’05″40 |
10000m自己ベスト | 29’27″14 |
ハーフ自己ベスト | 1:05:40 |
【速報】箱根駅伝(97回 2021)の成績
総合 | 2位 |
10区間 | 1位 |
タイム | 1:13:23 |
創価大学駅伝部2021の監督は?
今年の #箱根駅伝 で大学史上初めてシード権を獲得した #創価大学 。#榎木和貴 監督が選手たちに「本当の自信」をつけさせ、就任1年目での快挙を達成しました。チームの軌跡を榎木監督に改めて取材しました。https://t.co/xLqiRhcZ1F
— 4years. (@4years_media) March 8, 2020
監督 | 榎木和貴 |
総監督 | 瀬上雄然 |
コーチ | 久保田 満、渡部 啓太 |
創価大学駅伝部2021の箱根駅伝での躍進の功労者がまさに榎木和貴監督のおかげだと言えます。
なぜなら2019年2月から就任し、箱根駅伝出場すらできなかったチームが以下の2年で結果出し続けているのです。
就任経過 | 西暦 | 回数 | 成績(位) |
1年目 | 2020 | 96 | 9 ※シード権獲得 |
2年目 | 2021 | 97 | 往路優勝 |
榎木和貴監督を紹介する。
現役時代はエースとしてめちゃくちゃ活躍していたので、経歴やプロフィールの詳細をご確認ください。
名前 | 榎木和貴 |
読み方 | えのき かずき |
出身地 | 宮崎県 |
出身高校 | 小林高校 |
出身大学 | 中央大学 |
(経歴概略)
宮崎県立小林高等学校→中央大学卒業→実業団(旭化成、沖電気)→実業団(トヨタ紡織所属)→同社陸上競技部コーチ→同社陸上競技部監督→2019年2月1日より箱根駅伝を目指す創価大学(東京都)の監督就任。
まとめ
今回は、2021年における創価大学の駅伝部について以下を紹介します。
・メンバー紹介(顔、タイム、出身高校、卒業後の進路)
・監督について
いかがだったでしょうか。
2021年の箱根駅伝でまさかの往路優勝!このまま総合優勝とまではいきませんでしたが、間違いなくここ最近での成長率はTOPクラスなので、是非来年も頑張ってもらいたいですね。
コメント